こんにちは。

2017年の後半にオープンした

ケアンズ水族館
CAIRNS AQUARIUM

についてそろそろ語ろうと思います。

ケアンズ水族館(CAIRNS AQUARIUM)

オープンした頃はまだバリバリ現役の
ダイビングインストラクターだったので
気にたなっていた場所。

オープン直後は色々とバタバタして
いるだろうと予想をしていたので、
2018年の1月に年パスを購入。

その年パスを使って、

20回以上足を運んだ

僕がダイビングインストラクター目線
でお伝えしていきます。

釣り人目線とアウトドア目線

も含まれます(笑)

たぶん1回じゃ伝えきれないと思うので
3部作ぐらいになると思います。

ケアンズの水族館が気になる方は、
参考にして頂けたら嬉しいです。

Advertisement

営業時間は?

いきなり水族館の中身の部分をガチで
お伝えしていっても良いのですが、
まずは基本情報からいきましょう。

ケアンズ水族館営業時間

オーストラリアではよくあるパターン
の曜日で営業時間が変わるタイプです。

とは言っても、金曜日だけ2時間遅く
営業してるというだけなのですが、
この金曜日遅くまでは何狙いなのか
よく分かりません(笑)

デート目的のカップル狙い?

僕は年パスホルダーだったので、
ブログの内容を濃くするためにも
色々な時間帯を攻めてきました(笑)

そのなかでもおすすめは9時です。

オープン前から待っている人は、
平日であればほとんどいません。

2回ほど1番に入りました(笑)

朝イチは魚たちも元気ですし、水槽の
水もクリアな感じ
がしました。

オープン直後だとまだダイバーが掃除
をしている水槽などもあって、日本では
考えられないようなオーストラリア感も
味わえます(笑)

次いで暑い日のお昼過ぎの時間帯に

涼しさと癒しを求めて

の水族館もなかなか良かったです。

割引情報は?

家族割が熱いです。

ケアンズ水族館料金表

この家族割を見ていて気付いたのですが

FAMILY(大人2名と子供2名)

が1番優遇されていて20%割引き。

それ以外だと、

・大人1名と子供2名
・大人2名と子供1名
・3人目の子供以降

 

がすべて10%割引きなのです。

 

なんで?
ちょっとズルいよ

と感じたのは僕だけでしょうか?

ちなみに大人2名と子供1名の入場料は

$100.80

でした。謎な割引き設定です。

ちなみに年パスの料金表はこちらです。

ケアンズ水族館年パス料金表

2回行ったらほぼ元取れます。

ケアンズ水族館の年パス

こっちの方がズルいですね(笑)

Advertisement

所要時間は?

日本の水族館と比べても、間違いなく
いいお値段だと思うのですが、日本の
水族館をイメージしてはいけません。

ペンギンとかイルカとかアシカとか
いわゆる人気者たちはいません(笑)

1日かけてたっぷり遊べる水族館では
ありません。

所要時間は、

 

ゆっくり見て2時間
じっくり見て3時間

くらいで見て回れます。

そんな水族館ですが…

 

僕は大好きです!

その理由・内容をお伝えしますね。

水の流れに沿って

まず大好きな理由の一つとして、
ノースクィーンズランドの熱帯雨林や
淡水に生息する生き物から汽水域を経て
グレートバリアリーフまで網羅している
というテーマを感じることが出来る点。

そのテーマとは、

水の流れるがごとく

です。宮本武蔵か?

スミマセン…説明しますね(笑)

熱帯雨林に雨が降って川に流れ込み、
その川の中や湖にいる

淡水域に生息するバラマンディ
サラトガ
エビやザリガニ

 

そして熱帯雨林の水のそばに生息する

カメ
カエル
トカゲ
ヘビ

 

ここはキャンプなどで見る生き物たちが
いて、アウトドア大好き心をがっつりと
くすぐってきます(笑)

笑ってる?カエルちゃん

釣り大好きごごろも揺さぶられます。

憧れのメーターオーバーバラが…

川の淡水と海の塩水が混ざり合う汽水域
を住み家としている

汽水域に生息するバラマンディ
ワニ
マッドクラブ

 

ここは完全に釣り大好き心を鷲づかみ
されますね(笑)

マッドクラブも大好きです!

マッドクラブ(ノコギリガザミ)

そしてダイビングインストラクター
としては、外す事の出来ない世界遺産の
グレートバリアリーフの

ニモ
ナポレオンフィッシュ
シャーク
巨大なエイ

 

に繋がっていくという

自然界の水の流れ

と一緒にそこに棲んでいる植物も動物も
一気に見れるのが素晴らしいです。

大型魚どどーん!

この水の流れというテーマでの水族館
ってなかなかないですよね。

熱帯雨林に降り注ぐ一粒の雨になった
自分を想像して順番に見ていくと、

 

想像力を湧きたてる
なかなか面白い設定

だと感じられると思いますよ。

Advertisement

水深10メートル

更にこの水族館で1番好きな水槽が

水深10mのグレートバリアリーフ

の水槽です。

ケアンズ水族館の水深10mの水槽

2階と1階の両方から眺められるこの
水槽は、ぼーっと見ながら癒される
には最高の場所でした。

レクチャータイム

スケジュールは決まっているのですが、

汽水域の水槽
グレートバリアリーフ水槽
サメなど大型魚の水槽

 

で水族館スタッフが解説をしながら
色々なお話しをしてくれます。

もちろん全部英語です!

僕はダイバーなので理解できるのですが
となりで聞いてた娘が完璧に理解して
いたのが、なんだか悔しかったのを
覚えてます(笑)

プレゼンテーションスケジュール

タッチプールという

実際に生き物に触れる催し

も行っていて、ヒトデちゃんとかに
触れるのでちびっ子は大喜びです。

タッチプールスケジュール

今後紹介するこの水族館の

淡水エリアの紹介
グレートバリアリーフの紹介

 

は画像や動画をふんだんに使って紹介
しますので、まっさらな状態で水族館
に足を運びたいと考えている方々は、
ケアンズで実際に水族館を楽しんだ後に
読んだ方が良いかもしれません。

以上、

ケアンズ水族館のざっくり紹介

でした。

↓ケアンズを楽しんだ人たち

ケアンズを楽しんだ方々の体験談
もうちょっと読んでみたいたい人は、
こちらのサイトの1番下にのっている
クチコミを読んでみて下さいね。

ツアーなどに参加しない日の午前中に
水族館を楽しんで、午後は

ラスティーズマーケット
・ラグーンのプール
・ケアンズセントラル
おすすめアイスクリーム
・エスプラネードを歩く
ハンバーガー屋でランチ

 

などからチョイスしてケアンズを
楽しむのも良いと思いますよ。

↓ケアンズの水族館を詳しく紹介

水族館の営業時間・入場料・割引情報

ケアンズ水族館のおすすめ淡水魚は?

熱帯雨林に住む生き物たちが熱い

水族館のワニ・イセエビ・泥ガニ

浅めのグレートバリアリーフを紹介

グレートバリアリーフのサメが…

Advertisement

携帯・スマホの水没

グリーン島やグレイトバリアリーフに
行って、素晴らしい海やサンゴを見ると

写真を撮りたくなってくる

というのは誰もが思う事だと思います。

最近はスマホで撮った写真をすぐに

・インスタ
・ツイッター
・フェイスブック

 

などSNSに投稿する方が多いです。

シュノーケリングでの水中世界の写真
を撮るのもスマホで撮る方が圧倒的に
その後が楽ちんなので、必然的に…

のようなスマホ用防水ケースを買って
お越しになる方々がとても多い。

iPhoneなどの高価で大事なスマホ
を千円くらいの防水ケースに入れて
海にシュノーケリングをした結果…

 

というお客様が後を絶ちません…

シュノーケリングをしていて

気付いたらケースごと失くしてた

というパターンや、防水のスマホを
持ってそのまま持って海に入って、

水底に落として水圧で壊れた

というお客さまもいました。

もちろんスマホそのものの金額も
痛いですし、何よりもスマホには

お金で変えられない大切な情報

がたくさん詰まってますよね。

海外旅行中にスマホを失くして
しまうなんてケアンズ旅行中の

テンションが一気に下がる

ほどの悲しい事件だと思います。

個人的には、スマホ用防水ケース
はおすすめしたくないです。

リスクが高すぎます。

でも水中の写真を撮りたい!

それでも水中世界やビーチなどでも
写真をガンガン撮りたいですよね。

そんな方々におすすめしたいのが、
僕の後輩インストラクターが個人で
細々とやっている

水中カメラのレンタル

のサービスです。

詳しくはこちらのブログに書きました
ので、読んでもらうのが1番なのですが
ケアンズではぶっちぎりに安い料金で
サービスしており、利用した方々からも
メチャクチャ好評です。

もちろん日本語で対応のサービス。

僕としても応援したくなりますよね。

そこで、この僕のブログを通して予約
をていただいたお客様に限り、

通常料金より10%オフ

してくれる事になりました。

高価な携帯・スマホを危険にさらす事
なくグレートバリアリーフの水中世界
の写真を撮りたい方は、

僕のかわいい後輩を応援する

くらいの軽いお気持ちでご利用して
いただけると喜ぶと思います。

お気軽にお問い合わせください。

ブログを最後まで読んで頂いて、
本当にありがとうございました。

楽しいケアンズ旅行にして下さいね。

↓僕からのちょっとおすすめです

無料でケアンズのレストラン予約?

ケアンズで最もお得な両替所は?