グリーン島に行こう@ケアンズ

グリーン島で15年以上働いているダイビングインストラクターがお答えします

「オーストラリアおすすめローカル情報」の記事一覧

ファーストテーブルで半額になったハンバーガー屋さんをレビューします

レストランの料理が半額になる裏ワザのファーストテーブルで行ってきたハンバーガー屋さんをレビューします。オージービーフを使ったオージーバーガーのお店。今回のブログでは、お店の紹介やメニューの紹介、お料理を画像で紹介した後にレシートの画像を使っていくら割引きされたのか?などを食レポと共に深掘りしていきます。

ケアンズでレストランの食事が半額になる裏ワザをシェアしまっす

ケアンズでレストランの食事が半額になる裏ワザのファーストテーブルの予約手順を画像を使って紹介するブログの後半です。画像を使っての予約手順を解説したので、これに従っていけば英語が苦手な方でも何とかなるのではないかと思います。実際に予約をする際には、パートナーやお友達、ご家族などのスマホと一緒に2台体制で進めて行くと分かりやすいですよ。

ファーストテーブルの予約のやり方をスマホの画像でくわしく紹介

オーストラリアのファーストテーブルの予約のやり方をスマホのスクショ画像を使って分かりやすく紹介します。ファーストテーブルの予約は全て英語のサイトですので、合ってるかどうか不安になるって方もいるかと思われます。少しでも参考になれば嬉しいですね。実際に予約をする際には、パートナーやお友達、ご家族などのスマホと一緒に2台体制で進めて行くと分かりやすいですよ。

【ファーストテーブル】オーストラリアのレストランの料理が半額!

日本から海外旅行でお越しの方々が、皆さん声を揃えておしゃるのが、『こんなに物価が高いと思わなかった』というセリフ。そんな物価が高いオーストラリアにて、『レストランの料理が半額になる裏ワザ』を紹介しているブログのです。オーストラリアのレストランで半額で食事をする裏ワザのファーストテーブルのルールを詳しく解説しますので良かったらどうぞ。

【ファーストテーブル】安くケアンズのレストランで食事をする方法とは?

物価が高いオーストラリアの日本から1番近いケアンズでレストランの料理が、半額(50%OFF)になる嬉しい方法を紹介します。この50%OFFを勝ち取るために知っておかなきゃならない15個のルールを細かく使用していきます。ルールを知らなくて、『割引きが適用されなかった…(涙)』ってのがこのブログでお得情報を紹介する僕としては、1番悔しいのでテンポ良くサクサク説明していきます。とはいえ、ケアンズローカルの方々や英語が得意な人たちは、『First Table』で検索してよくあるQ&Aをよく読んで予約してみて下さい。

物価の高いケアンズで安くレストランで食事をする方法を伝授します

物価の高いオーストラリアのケアンズで安くレストランで食事をする方法を紹介したいと思います。なんとその割引き率は、 『お料理のお値段が半額(50%OFF))』という大盤振る舞い。ケアンズローカルやワーホリの方々はもちろん、ケアンズに海外旅行で遊びに来ている観光客の方々でもOK。この素敵な割り引きシステムのFirst table(ファーストテーブル)について詳しくお伝えしていきます。

成田空港から京成バスで東京駅にお得に行く際の注意点をお伝えします

めちゃくちゃ安くておすすめの成田空港から京成バスで東京駅に行く際の注意点をお伝えします。ケアンズからジェットスターで成田空港に到着した後、格安の京成バスで東京駅に向かうには、到着口を出てすぐに券売機があるのでチケットを購入し、そのまま成田第3ターミナルバス乗り場5番から乗車する流れになります。ケアンズから成田空港までのフライトは7時間ほどありますので、小腹が空いている方は、成田第3ターミナルのLAWSONでお買い物してからバスに乗り込むとバスの移動中が至福の時間になります。ただし注意点としては、バスの乗車券はLAWSONでお買い物を済ませてから購入した方が良いですね。 バスに乗車したら右側の席に座る事を超絶おすすめします!その理由はとても単純でバスが東京駅に近づいてきたタイミングで、東京スカイツリーが綺麗に見えるってだけなのですが、個人的にイチオシです。

【格安】東京駅から京成バスで成田空港に行く際の注意点を伝授します

関東にお住まいの方々は、東京駅から成田空港まではバスがお得です。料金は成田エクスプレスなどの交通手段と比べても半額以下になりますし、時間もさほど変わりません。今回のブログでは東京駅から成田空港までバスで行く際の注意点をお伝えしていきます。ボス乗り場である東京駅八重洲南口までがJR東京駅からやや遠い事や京成バスの成田空港行きターミナルのバス乗り場7番 8番の場所、乗車券を買う場所などや成田空港行き格安バスはとても人気なので、いつ行っても多くの人たちが並んでいますが、10分おきにバスが来るので意外と早く乗れることなど色々と紹介します。

ケアンズに観光で来る人もケアンズローカルも知っておくとお得な情報

ケアンズに観光で来る人もケアンズローカルも知っておくとお得な情報をお伝えします。成田空港を使う人限定になるのですが、3000円以上の節約にもなりますのでケアンズでのお土産代が増えることは間違いないですし、ローカルの人たちにとっても日本で使えるお金が増えるので試してみる価値はアリかと。そのお得情報は、東京駅〜成田空港までのバス移動は、会社によって半額以下になる『東京駅〜成田空港 片道1300円』っていうガイヤの夜明けでもやっていた京成バスのネタです。

釣れなくなったケアンズインレットで思いのほか釣れたのでシェアします

オーストラリアのケアンズでは、ケアンズインレット(汽水域)でルアーで色々な種類のお魚を釣ることができるのですが、『最近のケアンズインレットは渋くなった』とか『ルアーで釣るのが難しくなった』という話しをよく聞く今日この頃なのですが、そんな釣れなくなったケアンズインレットで思いのほか釣れたのでシェアします。『ルアーでバラマンディやマングローブジャック、GTなどをを釣ってみたい』という方には参考になるかなと思います。

ケアンズのワニはガチで危険!ワニが普通にいる地域での過ごし方

オーストラリア・ケアンズのワニはガチで危険!ワニが普通にいる地域での過ごし方を紹介します。日本で生活されているみなさんは、『ワニが普通にその辺にいる生活?』ってなると思いますので、ケアンズに旅行に行く前に、知っておいた方が良い情報だと声を大にして言っときます。ケアンズの空港のトイレ貼ってある ワニへの注意喚起のポスターには『You’re in CROC COUNTRY』オージーはCrocodileを略してCroc(クロック)と呼びますね。実際にケアンズで僕がサクッとスマホで撮った野生のワニの画像も載せておきますね。

ケアンズで献血(Blood Donation )日本人スタッフが!

ケアンズで献血(Blood Donation )に行ってみたら日本人スタッフのKaoriさんが対応してくれて、オーストラリアでの献血は初めてだったのでめっちゃ安心しました。オーストラリアのテレビで『1回の献血で3人の命が助かります』というCMをやっていたので『じゃ献血行かなあかんやん!』となったのはタテマエで、実際は血流に関する 本を何冊か読んだところ、献血は身体に良い(特に男性)と書いてあったのを単純に真に受けて、ホイホイ行ってきただけなんですけどね(笑)

2023年最新PADIインストラクター更新情報(PADI Asia Pacific)

2023年最新のPADIインストラクター更新情報(PADI Asia Pacific)を電話でくわしく聞いたのでお伝えします。PADI Asia Pacificのインストラクターの資格を保持するための更新は、3年を過ぎてしまうとオンラインアップデートが必要となり、5年を過ぎてしまうとIDCを聴講が必要。そして7年を過ぎてしまうとIDCとIE(Instructor Examination)が必要となるそうです。PADI保険に関しては、2023年は1、月からだと$82 2月からだと$55 3月からだと$33で加入が可能で、4月からは12ヶ月のフルのPADI保険に加入となるとの事でした。

ケアンズの無料の植物園【ボタニックガーデン】での森林浴は癒される

ケアンズの無料の植物園ボタニックガーデンで森林浴してチル(まったり)するのはマジで癒されます。ボタニックガーデン(植物園)自体は無料ですし、ケアンズ市内のバス停から公共のバスで行けばとてもお安く行く ことが出来て、植物園の周りには、素敵なレストランやカフェなどもたくさんありますし、ちょっとした山登りができるトレイルなんかもありますので、幅広い方々に楽しんでいただける場所だと思います。・オーストリアの植物を見たい・お花と一緒に写真撮りたい・珍しい植物を見てみたい・森林浴で癒されたい・英語のツアーに参加したい・これ無料なの?←が大好き・ローカルカフェに行きたい・お手軽に山登りしたい・とにかくチル(まったり)したい人などにはぴったりですよ。

ケアンズでのコロナによる弊害ワースト3を紹介!おすすめの両替所が…

今回は、オーストラリアのケアンズにおける日本からの観光客の方々にとっての『コロナによる弊害ワースト3』を紹介していきたいと思います。1: Tobex 閉店2: 星空ツアーがお休み中3: 日本人スタッフの減少の3つがケアンズのコロナによる弊害ワースト3なのですが、ケアンズに初めて来る人たちには 何のこっちゃよく分からんと思いますので、くわしく解説をしていきますね。コロナで大打撃を受けたケアンズですがこの状況は、これからどんどん改善していくことが予想されます。特に初めてのケアンズで言葉の心配もある日本からのお客さまには、ケアンズの日本人スタッフはまさに頼りになる存在だと思います。早くあの盛り上がっていたケアンズに戻る日がくることを切に願ってます。