ダイビングインストラクター時代にあっためっちゃ笑えるおもろい話し 更新日:2023-05-22 公開日:2023-05-21 グリーン島@ケアンズ 今回は、ダイビングインストラクターとして働いていた時に起こった『めっちゃ笑えるエピソード』を紹介してみようかと思います。先日、お友達と飲んでいる時に、『なんか酒のツマミになる話しして〜』と言われたので、このネタを話したら思いのほかウケたのでシェアします。ケアンズで働くダイビングインストラクターたちがどんな感じでお仕事しているかが気になるというワーホリ希望の人たちにも色々と参考になるかもですね。 続きを読む
ケアンズのおすすめスィーツはチュロス!ディズニーランドを超える? 公開日:2023-04-18 グリーン島@ケアンズ オーストラリア・ケアンズのおすすめスィーツを紹介します。おすすめするのはチュロスでお店の名前は、CHURO TIME。チュロスと言えば、『ディズニーランドのチュロス大好き』って人も多いと思うのですが、『ディズニーチュロスを超えるのでは?』と僕は密かに思っていますので、その理由も一緒にお伝えしていきます。このお店の最大の特徴はチュロスを『オーダーが入ってから1つずつ揚げる』といういつも揚げたてスタイル。しかもチュロスがちょっと太めなので、揚げたてのカリッ ジュわ 熱ちっ感がハンパなくウマイです。この揚げたての美味さはディズニーランドチュロスを超えると思いますよ。 続きを読む
公共のバスで行くケアンズの植物園(Botanic Garden) 更新日:2023-03-22 公開日:2023-03-18 グリーン島@ケアンズ 前回のブログでケアンズから公共のバスに乗って、無料で楽しめる植物園のボタニックガーデン(Botanic Garden) に行く方法の後半部分です。実際にバスに乗ってボタニックガーデンに向かう途中で、『次で降ります』のタイミングとなる目印やバスの時刻表、バス停の写真、バスを利用する時にとても便利なアプリの紹介など、ご自分で自力で海外の公共のバスを使って行ってみたい方々には、お役に立てる内容だと思います。 続きを読む
グリーン島とグレートバリアリーフの違いを超簡単にお伝えします 更新日:2020-06-27 公開日:2017-10-12 グリーン島@ケアンズ 『グリーン島はグレートバリアリーフなの?』という質問がとても多いので、グリーン島とグレートバリアリーフの違いをお伝えします。グリーン島はグレートバリアリーフの一部です。グリーン島は島なので船の上みたいに揺れることはないので、乗り物酔いをする方にはおすすめです。グレートバリアリーフでのシュノーケリングやダイビング以外にもグラスボトムボートやワニ園、パラセイリングやヘリコプター遊覧飛行など数々のアクテビティも充実。グレートバリアリーフの外洋にあるアウターリーフは、オーストラリア大陸から離れる分手つかずの自然が満喫できます。 続きを読む
おすすめはグリーン島とグレートバリアリーフのツアー!マジでおすすめです 更新日:2020-06-27 公開日:2017-10-10 グリーン島@ケアンズ グレートバリアリーフにだけ行くツアーにグリーン島をプラスするツアーが断然おすすめな理由をお伝えします。ケアンズでは大人気のグリーン島とグレートバリアリーフのポンツーンという2つの場所に行く事が出来るのはオイシイですよね。グリーン島で2時間、グレートバリアリーフで3時間とたっぷり海で遊べるプランです。グリーン島からさらに沖のグレートバリアリーフに浮かぶポンツーンに行きますので、追加のアクテビティに参加したい方はポンツーンで参加した方が綺麗なグレートバリアリーフを楽しめます。 続きを読む
パイレーツ・オブ・カリビアン5/最後の海賊を観た後の感想とケアンズ映画事情 更新日:2020-06-09 公開日:2017-06-10 グリーン島@ケアンズ パイレーツ・オブ・カリビアン5/最後の海賊をオーストラリア・ケアンズで観てきました。このブログを書いている今日がジョニー・デップの誕生日で彼ももう54歳です。日本語字幕はもちろんないのですが、日本公開日は7月1日ですのでちょっと早めに観る事が出来ました。トムクルーズ主演のThe Mummyももうすぐ公開と映画館で宣伝していたので、The Mummyを観た後の感想も軽めに書たいですね。 続きを読む
ケアンズのハンドスピナーが安い店は?ケアンズでは1個400円で大人気です! 更新日:2020-05-19 公開日:2017-05-10 グリーン島@ケアンズ オーストラリアの子供たちに人気沸騰中のハンドスピナー(Fidget spinner)のおすすめ販売店を紹介します。最初は『ハンドスピナーとは何?』と思っていましたが、意外とハマる事を発見。1個400円位だったので大人買いしてしまいました。ブレードボードや24時間営業のフィットネスジムなど、オーストラリアで流行っているものがしばらくして日本でもヒットすることが多いので、もしかしたら流行るかもしれませんね。 続きを読む
好きな映画で英語を勉強する方法!ワイスピ8アイスブレイクを使って紹介します 更新日:2020-05-29 公開日:2017-04-18 グリーン島@ケアンズ オープニング成績が、スター・ウォーズ/フォースの覚醒を抜いて映画史上歴代1位なったという『ワイルドスピード8』の予告編の日本語字幕版と海外版を使って映画で英語を勉強する方法を解説します。映画好きな方で英会話を勉強している方に、楽しく続けられる英語と映画を結びつけるためのちょっとしたコツを紹介します。映画は楽しいので継続して英語が身につきますよ。 続きを読む
ワイルドスピード8の感想をネタバレ あらすじナシで!ワイルドスピード9も楽しみです 更新日:2020-06-09 公開日:2017-04-14 グリーン島@ケアンズ The Fate of the Furiousを日本での公開日前に観てきました。日本でのタイトル名は、ワイルドスピード・アイスブレイクですね。ワイルドスピードシリーズの8作目。・ドムが何故裏切るのか?・母親には逆らえない・遠隔操作など見所がたくさんでした。ワールドスピード9の公開日も決定していますし、あと2作品で完結してしまう事が予想されていますが、それでも次のワイスピ9が待ち遠しいです。 続きを読む
ワイルドスピード9の公開日はいつ?ワイスピ9公開日のネタバレが判明したっ!? 更新日:2020-05-12 公開日:2017-04-11 グリーン島@ケアンズ ワイルドスピード9の公開日は2019年4月19日(金)。ワイルドスピード8もワイルドスピード10も公開日に一つの統一性がありました。なぜ4月に公開するのかのからくりをお伝えいたします。ワイルドスピードの全米公開日と日本での公開日にズレが出てしまう理由も判明しました。海外はイースターフライデー、日本はゴールデンウィークをターゲットにした映画館来場者数の獲得が大きな狙いのようです。 続きを読む
パラセイリングをグリーン島で!おすすめなパラセイリングスタッフとの予約交渉とは? 更新日:2020-06-27 公開日:2017-01-10 グリーン島@ケアンズ オーストラリアのケアンズ・グリーン島でのパラセーリングは2人乗りで飛ぶタイプです。3人組や5人組など奇数のグループで参加する場合は、ラッキーパターンと微妙なパターンがあります。詳しくは予約・お申し込みの時にパラセイリングスタッフに詳しく聞いておきましょう。風が強くて波がある時は、パラセイリングのボートが揺れるので、船酔いしてしまう方をよく見かけます。船酔い・乗り物酔い対策も載せておきますので参考にしてみてください。 続きを読む
グリーン島でパラセイリング!お値段やスケジュール、所要時間や注意点は? 更新日:2020-06-27 公開日:2017-01-09 グリーン島@ケアンズ オーストラリア・ケアンズのグリーン島で挑戦するパラセイリングのお値段と所要時間、内容やスケジュールなどをグリーン島で18年以上働いているダイビングインストラクターがおお伝えします。グリーン島のパラセーリングは2人乗りのタイプで、50メートル上空からグリーン島やその周りのグレートバリアリーフの美しいサンゴ礁を眺めることが出来ます。ツアーのお時間は1時間のツアーになる事が多く、パラセイリングで上空にいる時間は10分ほどですね。 続きを読む
グリーン島への旅行前に知りたい安い人気のツアーやアクテビティは? 更新日:2020-06-27 公開日:2016-12-25 グリーン島@ケアンズ オーストラリア・ケアンズのグリーン島に行く前に『知っておきたい事7選』の一つを紹介。グリーン島にお越しのお客様で、チケットに含まれている以外の追加のアクテビティを選ぶ際の、値段が安くて人気があるアクティビティトップ3をランキング形式で紹介します。安くて楽しいアクテビティがあれば参加してみたいというお客さまにはおすすめです。せっかくグリーン島まで行くのだから、多少お金がかかってもダイビングなどに挑戦したい方は体験ダイビングが1番水中世界を色々と楽しめますよ。 続きを読む
グリーン島観光に行く前に絶対知っておきたい事7選を紹介します! 更新日:2022-08-16 公開日:2016-12-24 グリーン島@ケアンズ オーストラリア、ケアンズのグリーン島に行く前に『知っておきたい7つの事』をスタッフ目線でお伝えします。①船のクーラーが寒いのは全お客様の船酔い防止の為なので、温度調節器は出来ません。上着を一枚お持ちいただく事をおすすめします②お金に関しては、クレジットカードを一枚と小銭($20)は最低必要だと思います。③マイマスク&シュノーケルをお持ちの方は、グリーン島・グレートバリアリーフにお持ちいただくと$10お得になりますので、グラスボトムボートとシュノーケル器材レンタルの両方をお安くお楽しみになれます。 続きを読む
グリーン島のグラスボトムボートでおすすめの楽しむコツ・裏ワザを紹介! 更新日:2020-06-27 公開日:2016-12-23 グリーン島@ケアンズ オーストラリア・ケアンズのグリーン島でおすすめのグラスボトムボートのツアーには、大きく分けてグレートバリアリーフの珊瑚とお魚たちの2つの見所があります。グリーン島のグラスボトムボートを100%楽しむためのコツや裏ワザを紹介しますので要チェックです。グリーン島歴18年のダイビングインストラクターがローカル情報もおつたえします。グラスボトムボートを運転していた時期もあったので、ツアー内容はかなり詳しくお伝え出来ますよ。 続きを読む