こんにちは。
前回のブログでは、
シルバースイフトの1日の流れ
を超簡単に説明しました。
↓まだ読んでない方はこちらから
今回は、朝の乗船についてを詳しく
お伝えしていきたいと思います。
Advertisement
乗船前にする事
乗船開始のお時間は、8時です。
乗船前にリーフフリートターミナルで
チェックインをして、ご予約の確認と
乗船券ゲットが必要になります。
僕らは7時30分からボートで出航の
準備をしていますが、この時間帯に
乗船券を持たずに乗り込んでくる方が
結構多いです(笑)
チェックインのためにまた桟橋を歩いて
戻りる事になりますので、必ず乗船券
を先に貰いに行きましょう。
乗船桟橋の地図

船からターミナルまではゆっくり歩いて
3分くらいかかります。

で必ず先にチェックインをしましょう。
お手洗いは先に
船のお手洗いは、構造上狭い空間に
作られていますので、ターミナルで
済ませておくことをお勧めします。


Advertisement
酔い止めも先に
また、船酔いのお薬を飲むタイミング
もこの時がベストです。
ペットボトルのお水などをお持ちの場合
サクっと飲んでしまいましょう。
↓お得なお水の買い方

ボートには冷水機がありますので、
乗船後すぐに酔い止めを飲んでもOK。
酔い止め対策に関しては、過去のブログ
にかなり詳しく書いていますので、
良かったら参考にしてみて下さいね。
↓ケアンズの最強の酔い止め対策

乗船開始直前
8時よりも前にシルバースイフトの近く
に着いた場合は、ボートと一緒に
記念撮影などをしてお待ちいただくのが
良いのですが、乗船開始直前には列が
出来ますので、なるべく早めに並んで
下さい。
船内のお席はご自由になっていますので
なるべく揺れないお席を確保した方が
快適な1日をお過ごしいただけます。
↓揺れないお席を知りたい方は
お席に着いたら8時30分の出航まで
・紅茶
・チョコレートマフィン
・ブルーベリーマフィン
・フォッカッチャ
の無料サービスがあります。
ご希望の方は、1階のバーカウンター
にてご自由にお取り下さい。
このシルバースイフトのボートには、
・体験ダイビング
・ファンダイビング(資格保持者)
の3通りの楽しみ方をするお客様が
乗船されています。
この3つの楽しみ方の乗船後の準備が、
それぞれ違ってきます。
次回のブログでは、その辺りを詳しく
お伝えしていきますね。
↓ケアンズを楽しんだ人たち
「上空からのグレートバリアリーフ」オーストラリア
地球は青い❢
セスナ機に乗り上空からグレートバリアリーフを見ました。乾期に行ったため天気も良く絶景です。
コアラリーフというコアラの顔の形をしたリーフもありました。 pic.twitter.com/gC9AmG9j3p— マッキー@美しい風景が好き (@travel100world) 2019年2月10日
ケアンズを楽しんだ方々の体験談を
もうちょっと読んでみたいたい人は、
こちらのサイトの1番下にのっている
クチコミを読んでみて下さいね。
Advertisement
ケアンズでお得に両替する
オーストラリアの常夏ケアンズに
ご旅行の際、必ずする事の一つ
日本円をオーストラリアドルに両替
は避けて通れない道だと思います。
面倒くさいけど必要ですよね。
僕も最近知って驚いたのですが、
お得な両替方法を知らずに空港で
10万円を両替をしてしまうと
A$150以上(一万円以上)
も損をするという衝撃の事実!
日本であろうとケアンズであろうと
空港での両替はおすすめしません。
ケアンズの両替所の方がお得。
さらにはケアンズに着いてから、
レートを気にしつつ両替所に足を運ぶ
という
旅行中にする面倒くさいこと
のランキングがあったら間違いなく
上位に食い込んでくるであろう行為
をしなくてもよいという斬新な方法
があるんです。
・圧倒的にレートが良い
・ネットですべて完結する
・旅行の時間が無駄にならない
この辺りのお話しは、
のサイトにかなりくわしく書いて
あるので、参考になると思います。
さすがに1万円以上もお得になるのなら
などにお金を使って楽しむことで
ご旅行中の思い出がより増えるのは
紛れもない事実だと思います。
ぜひかしこく両替して浮いたお金で
素敵なケアンズの旅にして下さい。
↓僕からのちょっとおすすめです
ブログを最後まで読んで頂いて、
本当にありがとうございました。
素敵なケアンズ旅行にして下さいね。