こんにちは。
ケアンズに旅行にお越し頂く予定で、
グリーン島のツアーに参加するお客様
の中には、事前にネットで色々調べて
情報収集をされてから来る方も多い
と思います。
このグリーン島のブログは、
安くてお得な仕える情報
をお届けする事をモットーに少しずつ
書いておりますので、ご旅行の参考に
して頂けると嬉しいです。
沢山ブログを書いていますが、今回は
グリーン島に行く前に
知っておきたい事7選
という感じでまとめてみました。
4部作になっておりますので、
どうぞお楽しみください。
Advertisement
⓵船のクーラーが寒い
グリーン島への行き帰りの船の中で、
クーラーが’効き過ぎてて
めっちゃ寒いんですけど
どうにかなりませんか?
という質問を日本からお越しの
お客様からよく受けます。
特に日本人女性のお客様に多いですね。
船内の温度が1℃上がるだけで、
船酔いされるお客様が続出します。
↓船酔いが心配な方はどうぞ
↓日本で1番売れてる酔い止めのお薬
そんな理由から、船内のクーラーは
やや効きすぎなくらいに
に設定されています。
元々、アジア人と西洋人の平均体温が
1℃くらい違うらしく、日本人のお客様
が上着を着ても寒がっているのに対し、
オージーのお客様はタンクトップで汗を
かいていたりする事も多々あります。
37度位の微熱で仕事に行っても、
平熱扱いされたりします(笑)
フリースなど軽めの上着やを一枚
持って行くことをおすすめします。
帰りの船でもぐすっり寝れますしね。
間違ってもラッシュガード一枚で来て、
濡れたまま帰るのはやめましょう。
↓グリーン島を楽しんだ人たち
こんばんは
昨日空から見たグレートバリアリーフ、グリーン島に、今日は降り立ちました!✨
こんなに綺麗な海を私は見たことがありません
随分沖まで泳ぎ、大きなお魚も沢山見て、とても楽しかったです!お気に入りのワンピースと✨
今日も投票お願いします☺️https://t.co/KoOM5g2voZ pic.twitter.com/ByoMmb3OS0— 白木愛奈 ミス慶應No.7 (@misskeio201807) 2018年8月23日
⓶カードと$20だけ
海外は何かと危険だから
という理由でグリーン島に
現金を全く持って来ない
お客様が、結構多くいらっしゃいます。
ダイビングやシュノーケルツアーなどの
追加でお申し込みが出来るグリーン島の
アクティビティは、
クレジットカードが1枚
あれば、空き状況によってはいつでも
ご参加になれます。
実際にグリーン島に来て綺麗な海を見て
グラスボートやシュノーケリングで
水中世界を覗いてテンションが上がり、
海に潜ってみたいっ!
というモードに入るお客様は、
結構たくさんいらっしゃいます。

ランチや喉が渇いた時のお飲み物、
海でたっぷり遊んでシャワーを浴びた後
で食べるアイスクリームや帰りの船での
冷たいビールなどは、
全てクレジットカード一枚
でお支払い可能ですし、万が一カードを
紛失したり、盗難に遭ったとしても、
カードを止めれば良い
ので気が楽ですよね。
楽ちんなキャッシュレス万歳!
海外旅行で最強のクレジットカードは、
顧客満足度調査10年連続1位の
が断トツでおすすめです。
ポイントももらえますしね。
年会費は永久に無料で海外旅行傷害保険
も充実してます。
現金やクレジットカードを全く持って
こなかった場合でも、ダイビングなどの
アクティビティは、
ケアンズのホテル
に戻ってからの
お支払いが可能
となっております。
しかし、グリーン島でのお荷物を預ける
コインロッカーはクレジットカードが
使えません。
↓まだ読んでいない方はこちら
グリーン島のロッカー使い方動画 ↓
グリーン島のコインロッカーは、
文字通りコインしか使えません。
クレジットカードと$20紙幣が1枚
ずつあれば良いと思いますよ。
ちなみにオーストラリアの紙幣は、
プラスチックで出来ているため
水着のポケット
などに入れておいても全然OK。
Advertisement
⓷マイマスク&シュノーケル
ご自分のシュノーケルセットをお持ちの
お客様は、最低でも
マイマスク&シュノーケル
だけはお持ち頂くと良いと思います。
マスクとシュノーケルだけをお持ちの
お客様で、
・グラスボートのツアー
のどちらかお選び頂くツアーにご参加
の方々(グリーン島エコツアー)は、
足ヒレのレンタル料金$10
をダイブショップでお支払いく事で、
シュノーケル器材を1日レンタルする
事が出来て、更にチケットに含まれる
グラスボトムボート
のツアーもお楽しみいただけます
シュノーケル器材レンタルのご料金も
グラスボトムボートのご料金も
どちらも$20
なのですが、シュノーケル器材レンタル
だけ別々にお支払い可能なのです。
・足ヒレ(フィン) $10
この事はほとんとのお客様が知らない
裏ワザだと思います。
$10の節約になりますので、
コインロッカーが8時間無料
と考えても良いですね。
(コインロッカー8時間$9)
グラスボトムボートは、大きなお魚が
たくさん見れるのでおすすめですよ。
↓まだ読んでいない方はどうぞ
たくさんのケアンズ情報をお伝えしたい
気持ちが強すぎて、気付けばたくさんの
ブログを書いてしまいました(笑)
ケアンズでもスマホがあると便利です。
↓僕がイチ押しの海外旅行用のSIM
日本でもケアンズ(オーストラリア)
でも使えるシムについては、
↑を読んでみて下さいね。
グリーン島に行く前に知っておきたい
こと7選の最初の3つを紹介しました。
あと4つを一気に紹介してしまうと
とんでもない長さになってしまう
ことは間違いないので、続きは後日に
書きたいと思います↓
↑グリーン島に着いてからの過ごし方に
ついてのコツなどを書いてみました。
参考になったら嬉しいですね。
ケアンズ旅行で困ること5選
帰りの船などでお客さまによく聞く、
ケアンズ旅行で困ったこと
を5つまとめてみました。
・ケアンズの夜
・レートの良い両替所
・レストランの予約
・無料のWiFiは?
以上の5つについて解説します。
ケアンズの現場で聞いたことなので、
ご旅行の際の参考にしてみて下さいね。
Advertisement
おみやげ選び
これは迷いますよね。
僕もホリデーで日本に帰る前は必ず
おみやげ選びに頭を抱えて悩みます。
とはいえ、最近気付いたのですが、
日本には無いものが1番喜ばれる
ということが分かってきました。
なので、ケアンズのスーパーで日本に
無いものを買っていくのが安くて簡単
だと思います。
↑ケアンズのスーパー丸わかりです。
ケアンズの夜
ケアンズの夜におすすめは?
というご質問も多いですね。
ケアンズの夜にカジノに行ったりとか
クラブに行ったりも良いのですが、
ケアンズからちょっと離れて
満天の星空を見に行く
のもかなりおすすめです。
昼間に感じたオーストラリアの自然の
すごさを夜もたっぷり満喫出来ます。
南半球でしか見る事のできない星座や
天の川と一緒に撮影がおすすめ。
↑とりあえす画像を見てみて下さい。
Advertisement
ケアンズのレートの良い両替所
ケアンズのレートの良い両替所は、
・日本語で言葉の心配なし
・5万円以上でプレゼント
と3拍子そろったTOBEXがおすすめ。
プレゼントのもらい方などくわしくは
↑を参考にしてみてくださいね。
レストランの予約
レストランって予約するべき?
この質問もよく聞かれます。
レストランの予約を英語で電話でする
のは、英語に慣れてない方ですと
かなりハードルが高いですよね?
とはいえ、待たされるのはお時間が
もったいないので、
レストランは予約しといた方が良い
とハッキリ断言します。
↑無料なら予約した方が良いですよね。
ケアンズの無料のWiFi
ケアンズの無料のWiFiは最近になって
やっと充実してきました。
・ショッピングセンター
・図書館
・クルーズ船の船内
・WiFiが使えるカフェ
とはいえ、本当にWiFiを使いたい時は
無料のWiFiが届かない場所だったり
するという話しをよく聞きます。
おすすめは世界で使えるシムを日本で
設定&アクティベートして、そのまま
ケアンズで使う方法。
↑1番安くネットが繋がる方法です
あるいはポケットWiFiレンタルなら
ネットでお申込みの方が安いですね。
以上、ケアンズ旅行で困ること5選
をお届けしました。
ブログを最後まで読んで頂いて、
本当にありがとうございました。
楽しいケアンズ旅行にして下さいね。
↓僕からのちょっとおすすめです