こんにちは。

今回は、6月~8月のケアンズの天気
について詳しく書いていこうと考えてる

ケアンズ旅行のローカル情報ブログ

です。よろしくお願いします。

この時期は日本の子供たちの夏休みが
ありますので、それに合わせて多くの

家族で海外旅行

にお越しいただくお客様からの
お問い合わせがグンと増えます。

混み合うお盆の時期を避けて、

早めの夏休み

を取って遊びに来る方も多いですね。

ケアンズのグリーン島は冬の時期と
なりますので、その辺りの注意点など
をお伝えしていきましょう。

Advertisement

グリーン島の冬

ケアンズのあるオーストラリアは
南半球にありますので、日本とは季節が
文字通り真逆になります。

日本の夏の暑い時期に、ケアンズの
グリーン島は1番寒くなるのですが、
熱帯雨林気候のため、日本の真冬程の
寒さにはならないです。

実際、陸上では1番過ごしやすい時期
と言うローカルも多く、日本の真夏の
ジメジメとした不快指数の高い環境から
カラッとした涼しいケアンズへと来て
頂いたお客様は、

 

避暑地みたいで快適

と感じる方も多いですね。

勿論、海の中は一年で一番水温が低い
季節なのでビーチでのシュノーケリング
やダイビングをされる方は、

ちょっと寒い

思いをするかもしれません。

上着を持って行きましょう!

グリーン島6~8月の服装について

ケアンズの冬とは言ってもお天気次第
では、昼間は短パンTシャツビーサン
のケアンズスタイルで僕は全然平気
で出かけます(笑)

ケアンズのお天気予報はこちらから

朝と夜は気温も落ちますので、

上着はあった方が良い

と思います。

どのみち飛行機やグリーン島行きの
船内で上着は必要なので、必ず1枚は
上に羽織れるもの用意しましょう。

夏休みやお盆休みのあるこの時期の

気候

海のコンディション

お客様の混み具合

を紹介していきます。

ご旅行を計画される際に、
参考にしてみて下さい。

↓グリーン島を楽しんだ人たち

ケアンズを楽しんだ方々の体験談
もうちょっと読んでみたいたい人は、
こちらのサイトの1番下にのっている
クチコミを読んでみて下さいね。

18年以上グリーン島で働いている僕が
季節によって変わるお客様の動向などを
肌で感じている範囲で書いた事なので、
大体当たっていると思うのですが、
もちろんその年によっては多少の
誤差は、あると思って下さいね。

Advertisement

6月のグリーン島

冬の方が透明度は良いです

F905

冬の始まりです。

6月は日本の祝日がない唯一の月に
なりますので、全体的に静かです。

ケアンズも涼しくなってくるので

グリーン島でシュノーケリングっ!

というテンションにはなりづらいのも
致し方ありません。

それでも6月の水温は23℃くらいは
あるので、ウェットスーツを着て海に
入れば

 

結構大丈夫でしたっ!

と言うお客様が多いです。

そもそも海の水温は、2カ月遅れて
変化します。

6月は、サウスイースト(南東)の冷たい
風が吹くと、海の中の方が断然温かく
感じることが多い気がします。

↓グリーン島の風向きについて

グリーン島の風についてはこちら

南東の風も、風さえ穏やかになれば

海の透明度はかなり上がりやすい

のはれっきとした事実です。

夏の間の海のは、プランクトンの死骸
などの浮遊物が多いため、風が吹くと
透明度が落ちることが多いのですが、
冬の間は、風が吹いても透明度が
落ちないケース多々あります。

水中のクリア感

は、水が冷たい方が格段に上がるのが
経験上感じることですね。

グリーン島6月の気温・水温

6月の平均気温は、最高気温が26℃
最低気温が17℃くらいです。

海の平均水温は、23℃くらいですが、
その年によって2℃程度上下します。

7月のグリーン島

クジラのシーズンっ!

ザトウクジラ

7月中盤に入ると、お子様の夏休みに
合わせてご家族でのご旅行、OLさん
たちの早めの夏休み旅行のお客様が
増えてきます。

寒い冬の時期なので、海の中での
アクティビティは、少ししんどくなって
くるのですが、7月から8月にかけて

ザトウクジラ

をケアンズ~グリーン島間で見ること
が出来ることがよくあります。

↓こんなラッキーな事もあるかも

スタッフが撮影したクジラの動画

ザトウクジラはこの時期、母親が子供に
エサの捕り方を教えながら、南極の海
からグレートバリアリーフまで北上
してきます。

Babyちゃんクジラは可愛いですよ
ザトウクジラ2

ザトウクジラは、歌を歌うクジラ
としても有名です。

ダイビング中に耳を澄ますと

クジラの声

を聞くことが出来ることもあります。

めちゃくちゃ癒されます。

特に、ケアンズ~グリーン島間をクジラ
が通ることが多いので、グリーン島での
ダイビング中にクジラの歌声を聴く
チャンス有りです。

グリーン島7月の気温・水温

7月の平均気温は、最高気温が26℃
最低気温が16℃くらいです。

海の平均水温は、22℃くらいですが、
その年によって2℃程度上下します。

Advertisement

8月のグリーン島

日本の夏休み旅行でケアンズに
お越し頂くお客様が多い時期です。

日本の真夏の猛暑からケアンズの空港に
着くと、かなり涼しいことに驚く方
が多いです。

朝晩は多少冷えますが、昼間は半袖で
過ごせるくらいなので、陸上では
カラッとした気持ちの良い季節です。

このケアンズの涼しい冬の寒さも、
お盆の辺りがピークで、陽気は暖かく
なり始めます。

前述の通り、水温は2カ月遅れて上下
しますので、気温が上がっていくのに、
水温は冷たいままという面白い季節
になりますね。

グリーン島8月の気温・水温

4月の平均気温は、最高気温が26℃
最低気温が16℃くらいです。

海の平均水温は、22℃くらいですが、
その年によって2℃程度上下します。

7月に北上してきたザトウクジラが
南下していくので、船の上から見る事
が出来る事があります。

ケアンズからボートでグリーン島や
グレートバリアリーフに向かう途中、
船のスピードが急に落ちた場合は、

船長が水面にザトウクジラを発見

したというサイン。

こればかりは運次第なのですが、クジラ
に出会えたらラッキーですよね。

また、世界に3頭しかいない

アルビノ(先天性白皮症)の
ザトウクジラである

ミガルー

にタイミング良く会える事も
あるかも知れません。

周りの水がエメラルドグリーンに

ミガルー2

ジャンプしたら超ラッキー

ミガルー

僕もまだ2回しか見た事がない白い
ザトウクジラにグリーン島への旅行で
ドンピシャで見る事が出来たら、
それはそれはラッキーな話しですよね。

ケアンズでお得に両替する

オーストラリアの常夏ケアンズに
ご旅行の際、必ずする事の一つ

日本円をオーストラリアドルに両替

は避けて通れない道だと思います。

面倒くさいけど必要ですよね。

僕も最近知って驚いたのですが、
お得な両替方法を知らずに空港で
10万円を両替をしてしまうと

A$150以上(一万円以上)

も損をするという衝撃の事実!

日本であろうとケアンズであろうと
空港での両替はおすすめしません。

ケアンズの両替所の方がお得。

さらにはケアンズに着いてから、

レートを気にしつつ両替所に足を運ぶ

という

旅行中にする面倒くさいこと

のランキングがあったら間違いなく
上位に食い込んでくるであろう行為
をしなくてもよいという斬新な方法
があるんです。

・日本で両替を済ませてしまう
・圧倒的にレートが良い
・ネットですべて完結する
・旅行の時間が無駄にならない

 

この辺りのお話しは、

ケアンズお得な両替ランキング

のサイトにかなりくわしく書いて
あるので、参考になると思います。

さすがに1万円以上もお得になるのなら

ワンランク上のディナー

満天の星空&天の川と撮影ツアー

などにお金を使って楽しむことで
ご旅行中の思い出がより増えるのは
紛れもない事実だと思います。

ぜひかしこく両替して浮いたお金で
素敵なケアンズの旅にして下さい。

↓僕からのちょっとおすすめです

旅行前に知っておきたいこと7選

ケアンズで無料エコバックをもらう

ブログを最後まで読んで頂いて、
本当にありがとうございました。

素敵なケアンズ旅行にして下さいね。