こんにちは。
今回は、シュノーケリングを楽しんで
いる最中に起こるトラブルランキングで
必ず上位に喰いこんでくる
トラブルのお話しをしたいと思います。
シュノーケリングが初めての方には、
そんな事が起こるのか?
という感じで読んでいただきたいです。
シュノーケリングをやった事がある方も
そうすれば良かったのか!
という感じで読んでくださいね。
Advertisement
もくじ
おすすめプラン⑤
シュノーケリングをしている時に
1番起こりやすいトラブルが、
シュノーケルに海水が入る
である事は、紛れもない事実です。
海水を飲んでしまう位ならしょっぱい
だけですしまだマシなのですが、呼吸と
一緒にに海水を吸い込んでしまって
むせてしまうのが、1番厄介です。
シュノーケル中は水が入っていないか
常に確認しながら、5~10分置きに
水を抜きながら楽しむ
のがベストです。
では、実際にシュノーケルに海水が
入ってしまった場合の水の抜き方を
・初心者編
・中~上級者編
の2通りで説明していきましょう。
お水の抜き方
まずは単純に
どうやって水を抜くのか?
をお伝えします。
Advertisement
初心者編
シュノーケルに水が入ってくると、
息を吸う時に
チュルチュル
という音がしますし、少量の水がお口
に入ってきたりします。
シュノーケリングに慣れていない内は、
①一旦お顔を水面から上げる
②お口からシュノーケルのマウスピース
を外す
③水をしっかり抜く
(この時シュノーケルがある反対側に
頭を傾けるとお水が抜けやすいです)
④くわえ直して、またシュノーケリング
を楽しむ
という方法が1番シンプルです。
この時ライフジャケットを着ていると
寄りかかる姿勢を取るだけで、とても
楽ちんに水を抜く事が出来ます。
少しでも心配なお客様には、
ライフジャケットの着用
を強くおすすめします。
↓まだ読んでいない方はこちら
↓グリーン島を楽しんだ人たち
グリーン島、噂に違わぬ絵に描いたような南の島具合。シュノーケルして数十㍍の所に珊瑚やでかいお魚いっぱいいて堪能しました pic.twitter.com/1WyxwFfQ8t
— sokier (@sokier) 2015年9月19日
ケアンズを楽しんだ方々の体験談を
もうちょっと読んでみたいたい人は、
こちらのサイトの1番下にのっている
クチコミを読んでみて下さいね。
中~上級者編
イチイチ顔を上げる
なんて面倒くさい
とか、あるいは
もっとカッコ良く
水を抜きたい
という方は、シュノーケリング中に顔を
水面につけたままで、強く短い息を
シュノーケル内に吹き込む事によって、
シュノーケル内の水を出してしまう
ブラスト法
というテクニックがあります。
↓こんな感じ
上級者編と書きましたが、とても簡単
なのでスグに出来る様になる方が多い
テクニックです。
シュノーケルに水が入ってきたのを
感じたら、強めに短く
ぷっ!
という感じで口から息をシュノーケル
の中に吐きます。
そうする事によって、スノーケルの
先端から水が飛び出していきます。
イメージとしては、吹き矢を飛ばす
ような感じでしょうか。
もちろん、僕は吹き矢なんて飛ばした
事はありませんが(笑)
オーストラリア人のスタッフは、説明で
2(TWO・トゥー)と言えば
水が出ていくよ
と説明しています。それもアリですね。
Advertisement
レンタルの弱点
グリーン島ダイブショップでレンタル
出来るシュノーケルは昔ながらの
排水弁(ドレインバルブ)無しタイプ
しかありません。
最近のシュノーケルは、排水弁
(ドレインバルブ)が付いているタイプ
がほとんどで、軽く息を吐くだけで
シュノーケル内の水を楽に出す事が
出来る優れものです。
呼吸しているだけで水が出ていきます。
僕は趣味でスピアフィッシング
(魚突き)をするのですが、
シュノーケリングで何時間も海に
入って魚を獲っていると、
排水弁付きと無しの違いは歴然
と心の底から感じます。
疲れ方が全く違ってきますね。
排水弁付きのシュノーケルは
レンタルできないのですか?
とダイブショップに戻ってこられる
お客様が、たまにいらっしゃるのですが
ショップ内で排水弁付きのシュノーケル
の販売はしているものの、レンタルは
していませんので、どうしても
排水弁付きタイプがいいっ!
だって楽だもん!
という方は、マイマスクをお持ち頂く
事をおすすめします。
長く使えるものなので、良いものを購入
する方が後悔しないと思いますよ。
シュノーケルは直にお口にくわえる
ものなので、衛生面でも持参される
お客様は多いですんね。
さぁ いよいよ練習に入っていきます。
まだ午前10時頃の段階です(笑)
続きを読みたい方はこちらからどうぞ
携帯・スマホの水没
グリーン島やグレイトバリアリーフに
行って、素晴らしい海やサンゴを見ると
写真を撮りたくなってくる
というのは誰もが思う事だと思います。
最近はスマホで撮った写真をすぐに
・ツイッター
・フェイスブック
などSNSに投稿する方が多いです。
シュノーケリングでの水中世界の写真
を撮るのもスマホで撮る方が圧倒的に
その後が楽ちんなので、必然的に…
のようなスマホ用防水ケースを買って
お越しになる方々がとても多い。
iPhoneなどの高価で大事なスマホ
を千円くらいの防水ケースに入れて
海にシュノーケリングをした結果…
2/29〜3/4 ケアンズー!
初っ端グリーン島でiPhoneを水没させてしもうた、けどもケアンズの街並みが本当に本当に最高やった😎
夏と大自然こそ至高だ!🌞 #水没したけん写真な… https://t.co/0kWqttSoYa pic.twitter.com/qbIFRl7SMe— Ocean Conservation (@SeaLifeProject) 2016年3月5日
グリーン島②
水がめちゃめちゃ綺麗!!!!!
シュノーケル借りたけど1回目で溺れかけた。らんは防水のiPhoneケースに全力で水入ってたことに帰り気づいて鳥の鳴き声みたいな声出してた!笑 pic.twitter.com/MiMRr5h4Kb— K (@OOKAMI_23) 2018年10月14日
というお客様が後を絶ちません…
シュノーケリングをしていて
気付いたらケースごと失くしてた
というパターンや、防水のスマホを
持ってそのまま持って海に入って、
水底に落として水圧で壊れた
というお客さまもいました。
もちろんスマホそのものの金額も
痛いですし、何よりもスマホには
お金で変えられない大切な情報
がたくさん詰まってますよね。
海外旅行中にスマホを失くして
しまうなんてケアンズ旅行中の
テンションが一気に下がる
ほどの悲しい事件だと思います。
個人的には、スマホ用防水ケース
はおすすめしたくないです。
リスクが高すぎます。
Advertisement
でも水中の写真を撮りたい!
それでも水中世界やビーチなどでも
写真をガンガン撮りたいですよね。
そんな方々におすすめしたいのが、
僕の後輩インストラクターが個人で
細々とやっている
のサービスです。
詳しくはこちらのブログに書きました
ので、読んでもらうのが1番なのですが
ケアンズではぶっちぎりに安い料金で
サービスしており、利用した方々からも
メチャクチャ好評です。
もちろん日本語で対応のサービス。
僕としても応援したくなりますよね。
そこで、この僕のブログを通して予約
をていただいたお客様に限り、
通常料金より10%オフ
してくれる事になりました。
高価な携帯・スマホを危険にさらす事
なくグレートバリアリーフの水中世界
の写真を撮りたい方は、
僕のかわいい後輩を応援する
くらいの軽いお気持ちでご利用して
いただけると喜ぶと思います。
お気軽にお問い合わせください。
ブログを最後まで読んで頂いて、
本当にありがとうございました。
楽しいケアンズ旅行にして下さいね。
↓僕からのちょっとおすすめです